今月10日の支払いから遅れる事10日。
やっと1月20日に支払いを致しました。
10日間、何とかしてお金を作ろうと頑張りましたが、結局自力では用意する事が出来ませんでした。
今回だけ、今回だけは家庭のお金を内緒で返済に充てさせて頂きました。
旦那様が一生懸命働いて、私との生活のために稼いで頂いたお金。。
何に使うかも全く知らせずに、初めて銀行から引き出してしまいました。
めったにしないのですが、通帳記帳をしたら、一発でバレてしまいますね。
それまでに何とかお金を用意するか、債務整理をするかして借金返済の穴埋めをしなければなりません。
本当に追い込まれてしまいました。
借金返済はいつまで続くの?借金相談カフェは解決してくれるの?
借金の話はなかなか、話すことが出来ないでいます。
両親にも親友にも、もちろん旦那様にも。
借金をしたことはもちろん、私の責任ですが、「私は一生この苦しみから逃げ出せないのか・・・」と自暴自棄になりそうになることも多々あります。
今回のように返済に行き詰ると、携帯が鳴るたびにビクビクしてしまいます。
郵便ポストを開けるたびにもドキドキしてしまいます。
「バレたらどうしよう」、「バレずに何とか完済できないかな」そんなことを仕事中も家事をしていながらも考えていると、本当に生きた心地がしません。。
そんな時に助けてくれたのが借金相談カフェでした
一番良かったことは、匿名で話ができる事でした。
本当に借金の事を洗いざらい他の人に話をするのは初めてでした。
いつから借金があるのか。
何故支払いが滞ったのか。
名前も仮名で無我夢中で話をしました。
これは本当に胸のつかえがスーッと楽になりました。
無料シュミレーターへの入力はたったの7項目だけでした
入力する7項目
・現在の借入金額は?
・毎月の返済額は?
・最初に借入した時期は?
・過去に2か月以上滞納したことは?
・過去に完済した借金は?
・お住いの都道府県はどちらですか?
たったこれだけでした。
7つの質問に答えて、メールアドレスと電話番号を入力します。
もちろん、ヤフーやgmailなどのフリーアドレスでも大丈夫です。
この状態で「次へ」ボタンを押すと、借金相談カフェから以下の連絡が入ります。
後ほど、あなたにあった事務所から診断結果のご連絡が届きます。
もうしばらくお待ちください。
-----
借金相談カフェ運営事務局
その後、入力した情報に基づいて借金相談カフェが最適と判断した法律事務所からメールがあります。
〇〇事務所の弁護士〇〇と申します。
お問い合わせ、誠にありがとうございます。
これから無料診断をさせて頂くにあたり、一点追加情報のご確認をお願いいたします。
借入先の会社名、借入金額、毎月のご返済額を本メールにてご返信ください。
※会社によって全く対応が異なります。
診断結果を含めて、後ほどお電話をさせていただきますので、9:00〜20:30の間で、お話が可能なお時間も合わせてご返信ください。
(〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇または〇〇〇〇-〇〇〇-〇〇〇のフリーダイヤルからご連絡させていただきます。)
このメールに借入先の会社名と借入金額、毎月の返済額を入力して返信すれば、後はただ折り返しの連絡を待っているだけで、専門のスタッフさんから連絡が入ります。
私の場合は、間違いかもしれませんが、この返信メールに「女性のスタッフさんから折り返しをお願いします」と記入をしました。
いくら専任のスタッフさんでも、男性の方にはどうしても話がしづらかったのです。
借金相談カフェの一番のメリットは債務整理のスペシャリストが対応してくれるところ
私も以前に独学で調べましたが、一言で債務整理と言っても、どれが一番自分に合っているのかわかりません。
それ以前に、債務整理をした方が良いのか、しない方がメリットがあるのかすらわかりませんでした。
借金相談カフェの一番のメリットは、登録している専門家はすべて債務整理に強いスペシャリストであることです。
もちろん、私のように3回(図々しいですよね・・・)も匿名で連絡しても嫌な対応は一回もありませんでした。
しかも、まだ債務整理をするか踏ん切りがついていないのにも関わらず、とても丁寧に話をしてくださいました。
時には私の愚痴に近い話も聞いて頂きました。
本当に申し訳なく思っていますが、本当に本当に心が晴れました。
何回も無料でお話を聞いて頂いたのにも関わらず、しつこい勧誘はありません
こちらが申し訳ないと思うくらい話を聞いて頂いたのですが、その後しつこい勧誘などはまったくありません。
無料で相談して「やっぱり条件が合わないから、今回は依頼しない」そんな選択肢も大丈夫みたいです。
今回、私は家計のお金から内緒で返済をしてしまいました。
このお金を内緒で返済できないと、今度こそ債務整理を選択せざるを得ないと思います。
それまで、まだまだ相談をするかと思いますが、何とか乗り切りたいと思います。