借金主婦の副業というと、オークションとライターそしてFX(外国為替証拠金取引)が良く雑誌などで取り上げられます。
当然、私は借金返済のために、そのすべての副業に手を出しているわけですが、今回もやらかしてしまいました。
FXで通過をスキャルピング(すぐに買ってすぐに売るような取引)やトレンドフォローなどで売買して、大赤字を続けてきた私。
ならば、スワップポイントで確実に利益を得ようと考えました。
その安易な考えが、私の借金地獄の始まりでした。
日本のような金利の低い通貨を売って、南アフリカランドやイギリスポンドのような金利の高い通貨を買うと、その金利差を受け取ることが出来る、正に副業にピッタリのポイントです。
日本銀行は定期預金であっても、大手都市銀行であれば0.010%しか金利が付きません。
たとえ、大口定期預金であっても0.010%しか金利が付きません。
1000万円を大口定期預金口座に預けても税引き前の利息は1000円しか付きません。
税引き後にはわずか796円です(もっとも1000万円もあるわけないですが)
これが、「オーストラリアドル」や「ニュージーランドドル」ですと、年利は約3%まであがります。
FXでは資金以上に取引ができるレバレッジという仕組みがあるため、最大レバレッジ25倍を掛けた場合、3×25=75、年利は75%まであがります。
日本で銀行にお金を預けて利子で生活をしようと考えている人は少ないと思います。少なくても100万円で80円しか利息が付かないのであれば、借金返済の足しにもなりません。
考えに考えて、狙いは高金利通貨の「イギリスポンド」か「南アフリカランド」。
イギリスポンドは別名「殺人通過」と呼ばれるように、値動きが荒く、スワップを得るために長期保有を決めていても、値動きが気になり、結果通常のFX取引と変わらない取引をしてしまいそうです。
特にこの時期はEU離脱やら経済状況やらが安定していない時期。
そこで、今回は比較的安全な南アフリカランド/円に参加をしました。
これまでの借金返済のためには、絶対に負けられない取引。
今回は長期保有でスワップポイントを得る事を目的にしているため、狼狽売りさえしなければ、負け額は確定しないと考えました。
FXを利用してランド円を保有して、高いスワップ金利が毎日自分の口座に入ってくると考えると、少しワクワクしました。
この時点で、負ける事はまったく考えていません。
何せ、南アフリカランド円の金利は6.75%もあるのです。日本の金利が0.01%ですから、
南アフリカランド円を買うと1年で6.75%-0.01%=6.74%の金利が付きます。
例えば100万円分の南アフリカランド円を購入すれば、1年で6万7400円のスワップ金利が受け取れます。
レバレッジを利かせればそれの25倍。
負けるわけがありません。。と考えていました。
結果
- 約12万円負けました
- ボーナスで勝負したお金が一瞬で無くなってしまいました。
確かに理論的には長期で保有していればスワップポイントで毎日入金があることは間違いありません。
しかし、大事な事を理解していませんでした。
それは、自分が思っていたよりも南アフリカランド円の値動きが激しかったこと。。。
スワップも大きいのですが、スプレッドの開きも大きく、購入したとたんにマイナス1万円みたいな感じでした。
はあ。。
無くなるのも一瞬です。
でも、返済には何年かかるかわかりません。
それを横着して、すぐに返済しようとして、ギャンブルトレードになって無くなってしまいました。
これが私の借金地獄の始まり。
いつになったら借金は減るんだろ。
こんな事、過払いの計算をお願いしている司法書士さんには言えません。
こんな借金、さすがに任意整理はお願いできないでしょうから。